以前、ビックカメラで買い物をする際、JMBWAONで支払うとJALマイルが三重取りできることをお伝えした。
詳しくは過去記事を見て欲しいが、JALカードからJMBWAONへのチャージ、JMBWAONでの支払い、商品購入時に還元されるポイントでJALマイルを選ぶとそれぞれマイルが貯まる。
ビックカメラで冷蔵庫を購入。一撃で4,000マイルも貯まった。
例えば5万円の商品を還元率10%で購入すると、一気に2,250マイルも貯まる。

東京⇄大阪を正規運賃で乗っても、たった280マイルしか貯まらないことを考えると、マイルのデカさがわかると思う。
自分は飛行機に乗ることが多いので、電化製品の購入は極力ビックカメラに集中させてマイルを稼いでいる。
ただ、WAONにチャージできる上限は5万円のため、高額商品を購入する際はマイルの取りこぼしが発生してしまう。
例えば6万円の商品を購入する場合、5万円はWAON、残り1万円は現金やクレジットカードで支払うことになる。
WAONで支払った5万円はマイルが三重取りできるが、差額の1万円は二重取りまで。
WAONを普段使いされている方の中には、これが不満という方も多いと思う。
実はこれを解消するのに有効な方法がある。
それが「バニラカード」になる。

バニラカードは1万円までチャージできるプリペイドカードで、VISAカードと同じように使うことができる。
このカードが凄いのはWAONからチャージできること。
詳細は→「バニラカード」を使えばWAONで新幹線の切符が買える!
これを差額の支払いに利用すれば、実質5万円以上をWAON払いしたことになる。
手順は、
①JALカードからJMBWAONに5万円をチャージする。
②ミニストップでJMBWAONからバニラカードに1万円をチャージする。
③再びJALカードからJMBWAONに1万円をチャージする。
これで5万円チャージされたJMBWAONと1万円チャージされたバニラカードが出来上がる。
ここまでがファーストステップ。
次にビックカメラで6万円の商品を購入したとする。
支払いは、
①JMBWAONで5万円
②バニラカードで1万円
で行う。
さらに還元されるビックポイントはJALマイルを選択する。
すると、合計6万円までマイルが三重取りできることになる。
(但しバニラカード支払い分は還元率2%ダウン)
ビックカメラで欲しい商品があったので、さっそくこの技を使ってきた。
そのレシートがこちら↓

今回は5万円以上ではないものの、WAONとバニラカードが併用できているのがわかると思う。
ビックカメラはいろんな支払い方法を併用させてくれるので、陸マイラーとしては本当にありがたい。
もし5万円以上をWAONで支払いたい場合は、この手法を試してみてはいかがだろうか。
最後にいくつか注意点がある。
まず一つ目がWAONからバニラカードへのチャージは、ミニストップで毎月5の付く日(5日、15日、25日)に行うこと。
5の付く日はわくわくデーで、付与されるマイルが倍になる。
それ以外の日でもチャージは可能だが、マイル積算数が減るので注意して欲しい。
二点目はバニラカード同士の併用については未確認なこと。
バニラカードにチャージできる上限は1万円のため、例えば7万円の商品を購入したい場合、5万円チャージしたWAONカード1枚と1万円チャージしたバニラカードが2枚必要になる。
支払いでWAON+バニラカードが可能なのは確認したが、WAON+バニラ+バニラが可能かどうかは未確認。
お店の人は多分大丈夫とは言っていたものの、実際確認していないので、今回は一旦6万円までの支払いが可能ということでご容赦願いたい。
(本当はこの点も確認して記事にしたかったが、時間がなくて申し訳ありません)
ビックカメラは家電だけでなく、店舗によっては自転車や薬、日用品からお酒まで扱っている。
数万マイルならすぐに貯まるので、移動が多い方は試してみてはいかがでしょうか。
詳しくは過去記事を見て欲しいが、JALカードからJMBWAONへのチャージ、JMBWAONでの支払い、商品購入時に還元されるポイントでJALマイルを選ぶとそれぞれマイルが貯まる。
ビックカメラで冷蔵庫を購入。一撃で4,000マイルも貯まった。
例えば5万円の商品を還元率10%で購入すると、一気に2,250マイルも貯まる。

東京⇄大阪を正規運賃で乗っても、たった280マイルしか貯まらないことを考えると、マイルのデカさがわかると思う。
自分は飛行機に乗ることが多いので、電化製品の購入は極力ビックカメラに集中させてマイルを稼いでいる。
ただ、WAONにチャージできる上限は5万円のため、高額商品を購入する際はマイルの取りこぼしが発生してしまう。
例えば6万円の商品を購入する場合、5万円はWAON、残り1万円は現金やクレジットカードで支払うことになる。
WAONで支払った5万円はマイルが三重取りできるが、差額の1万円は二重取りまで。
WAONを普段使いされている方の中には、これが不満という方も多いと思う。
実はこれを解消するのに有効な方法がある。
それが「バニラカード」になる。

バニラカードは1万円までチャージできるプリペイドカードで、VISAカードと同じように使うことができる。
このカードが凄いのはWAONからチャージできること。
詳細は→「バニラカード」を使えばWAONで新幹線の切符が買える!
これを差額の支払いに利用すれば、実質5万円以上をWAON払いしたことになる。
手順は、
①JALカードからJMBWAONに5万円をチャージする。
②ミニストップでJMBWAONからバニラカードに1万円をチャージする。
③再びJALカードからJMBWAONに1万円をチャージする。
これで5万円チャージされたJMBWAONと1万円チャージされたバニラカードが出来上がる。
ここまでがファーストステップ。
次にビックカメラで6万円の商品を購入したとする。
支払いは、
①JMBWAONで5万円
②バニラカードで1万円
で行う。
さらに還元されるビックポイントはJALマイルを選択する。
すると、合計6万円までマイルが三重取りできることになる。
(但しバニラカード支払い分は還元率2%ダウン)
ビックカメラで欲しい商品があったので、さっそくこの技を使ってきた。
そのレシートがこちら↓

今回は5万円以上ではないものの、WAONとバニラカードが併用できているのがわかると思う。
ビックカメラはいろんな支払い方法を併用させてくれるので、陸マイラーとしては本当にありがたい。
もし5万円以上をWAONで支払いたい場合は、この手法を試してみてはいかがだろうか。
最後にいくつか注意点がある。
まず一つ目がWAONからバニラカードへのチャージは、ミニストップで毎月5の付く日(5日、15日、25日)に行うこと。
5の付く日はわくわくデーで、付与されるマイルが倍になる。
それ以外の日でもチャージは可能だが、マイル積算数が減るので注意して欲しい。
二点目はバニラカード同士の併用については未確認なこと。
バニラカードにチャージできる上限は1万円のため、例えば7万円の商品を購入したい場合、5万円チャージしたWAONカード1枚と1万円チャージしたバニラカードが2枚必要になる。
支払いでWAON+バニラカードが可能なのは確認したが、WAON+バニラ+バニラが可能かどうかは未確認。
お店の人は多分大丈夫とは言っていたものの、実際確認していないので、今回は一旦6万円までの支払いが可能ということでご容赦願いたい。
(本当はこの点も確認して記事にしたかったが、時間がなくて申し訳ありません)
ビックカメラは家電だけでなく、店舗によっては自転車や薬、日用品からお酒まで扱っている。
数万マイルならすぐに貯まるので、移動が多い方は試してみてはいかがでしょうか。
コメント