ミニストップで「バニラVISAギフトカード」というプリペイド式カードを販売している。

4009

プリペイドカードとは現金をチャージすることでクレジットカードと同じように使えるカードのことだが、ミニストップに限り、なんとWAONからチャージすることができる。

この凄さがいまいちピンと来ない方に説明すると、ご存知の通りWAONは法定通貨をチャージして使うカードになる。

チャージすると現金と同じ価値として使えるものの、入金や決済時にポイント付与が発生するため法定通貨に戻すことはできない。

また商品券や印紙などの金券類も購入できず、一度チャージしたら基本使いきりになる。

しかしミニストップのバニラVISAカードに限ってはWAONからチャージが可能。

つまりWAONカードのチャージ分を別のカードに乗せかえることが可能で、結果としてWAONで新幹線の切符や回数券が購入できることになる。

ただ、これまではバニラVISAカードにチャージすると300円の手数料を取られていた。

せっかくWAONで切符が買えても手数料がかかるなら意味はない。

しかし2019年5月からチャージにかかる手数料が撤廃され、入金額がそのままチャージできることになった。

4008

これは素晴らしい。

JMBWAONカードはJALカードからチャージすると100円毎に1マイル、さらにJMBWAONで支払うと200円毎に1マイル(5の付く日は2マイル)貯まる。

よって例えば3,000円をバニラカードにチャージすると3,000円の価値はそのままに、JALカード+
JMBWAONで45マイル(5の付く日は60マイル)も貯まることになる。

今日はたまたまミニストップの前を通ったので、試しに買ってみることにした。

こちらが新しくなったバニラVISAカード。

4008

新しいカードは3,000円から1万円まで好きな金額をチャージできるようになった。

今回はお試しなので最低額の3,000円をWAONでチャージした。

そのレシートがこちら↓

4007

WAONで問題なくチャージできていることがわかると思う。

レシート最下部には「WAONポイント対象外のカードです」と記載されているが、JMBWAONで支払った場合はマイルが積算されることを先日確認している。(※今後変更される可能性あり)

ミニストップで税金をJMBWAONで払ってもマイルが積算されない件の最終報告

チャージした後はケースから取り出してクレジットカードと同じように使うだけ。

4006

VISA加盟店ならどこでも使えるので新幹線や電車の切符も購入OK。
(但しネットショッピングは初回のみSMS認証が必要)

カードは繰り返し利用可能で、JMBWAONからチャージすれば都度マイルが貯まる。

あまり大きな声で言うと改悪されそうなので控えめに言わせていただくと、これはかなりお得です。

ご興味がある方はお試しください。