ポイントサイトのモッピーで、ポイントが一気に稼げる高還元率案件が多数放出されている。

ソラチカやニモカでANAのマイルを貯めている方はチャンス。
これが何のことかよくわからない方に念のため説明すると、モッピーで貯めたポイントは現金に交換できたり、他のポイントサイトを経由してマイルに交換できたりする。
ポイントサイトは言わば川の源流のような位置付けで、ここでポイントを稼げば稼ぐほど、下流にあるマイルも増やせることになる。
ポイントからマイルに交換する流れは二つあり、一つがソラチカルートでポイントの73.6%、もう一つがニモカルートでポイントの70%がマイルになる。
例えばモッピーの1万ポイントをニモカルートに乗せると最終的に7,000ANAマイルにもなる。
詳しくは以下の過去記事で説明しているので、ご興味のある方は参照して欲しい。
→ANAマイルを年に数十万単位で貯める方法(ニモカルート編)
→ANAマイルを爆貯!nimocaポイントをANAマイルに交換してきた
モッピーに出ている高還元率案件の一部をご紹介すると、こちら↓の動画視聴サイトは月額10,800円で、還元ポイント数は1万。

こちら↓のビデオクリップサイトは月額5,400円で、還元ポイント数は5,000。

こちら↓の動画サイトは月額9,720円で、還元ポイント数は9,000。

他にも高い還元率の案件がたくさんある。
還元率が高いのはわかった。
でも案件を利用するために結局はお金を使っている訳で、それなら最初から航空券を買った方が良いのでは?と思われた方もいると思う。
そういう方は次を見て欲しい。
例えば日本からフィリピンにANAのビジネスクラスで行く場合、特典航空券なら往復4万マイルで乗れるが、有償なら約16万円もする。

仮に月額10,800円で1万ポイント還元される案件に6つ投資した場合、出費は10,800円 × 6 = 64,800円。
これに対して還元されるポイント数は1万 × 6件 = 6万ポイント。
この6万ポイントをニモカルートでマイルにすると、60,000ポイント × 70% = 42,000マイルになる。
これでもうお気づきだと思う。
日本⇆フィリピンの往復ビジネスクラスを有償で予約した場合は約16万円かかるのに対して、ポイントをマイルにする場合は約6.5万円と、有償の半額以下で乗れることになる。
これはかなりお得。
ちなみに今回ご紹介した案件は月額課金制になっており、ポイント加算後もそのまま放置すると、毎月利用料を請求されてしまう。(ポイントが還元されるのは初月の利用料に対してのみ)
そのため、ポイントが加算されたらすぐに解約すること。
(但し、即解約不可の案件もあるので申し込み時によく確認するように)
案件によっては解約後、翌月以降に再入会したら再びポイントが加算されるものもあるので、入会と解約を繰り返すとその分ポイントが稼げる。
お得にビジネスクラスに乗りたい方は試してみてはいかがでしょうか。
オススメです。
モッピー

ソラチカやニモカでANAのマイルを貯めている方はチャンス。
これが何のことかよくわからない方に念のため説明すると、モッピーで貯めたポイントは現金に交換できたり、他のポイントサイトを経由してマイルに交換できたりする。
ポイントサイトは言わば川の源流のような位置付けで、ここでポイントを稼げば稼ぐほど、下流にあるマイルも増やせることになる。
ポイントからマイルに交換する流れは二つあり、一つがソラチカルートでポイントの73.6%、もう一つがニモカルートでポイントの70%がマイルになる。
例えばモッピーの1万ポイントをニモカルートに乗せると最終的に7,000ANAマイルにもなる。
詳しくは以下の過去記事で説明しているので、ご興味のある方は参照して欲しい。
→ANAマイルを年に数十万単位で貯める方法(ニモカルート編)
→ANAマイルを爆貯!nimocaポイントをANAマイルに交換してきた
モッピーに出ている高還元率案件の一部をご紹介すると、こちら↓の動画視聴サイトは月額10,800円で、還元ポイント数は1万。

こちら↓のビデオクリップサイトは月額5,400円で、還元ポイント数は5,000。

こちら↓の動画サイトは月額9,720円で、還元ポイント数は9,000。

他にも高い還元率の案件がたくさんある。
還元率が高いのはわかった。
でも案件を利用するために結局はお金を使っている訳で、それなら最初から航空券を買った方が良いのでは?と思われた方もいると思う。
そういう方は次を見て欲しい。
例えば日本からフィリピンにANAのビジネスクラスで行く場合、特典航空券なら往復4万マイルで乗れるが、有償なら約16万円もする。

仮に月額10,800円で1万ポイント還元される案件に6つ投資した場合、出費は10,800円 × 6 = 64,800円。
これに対して還元されるポイント数は1万 × 6件 = 6万ポイント。
この6万ポイントをニモカルートでマイルにすると、60,000ポイント × 70% = 42,000マイルになる。
これでもうお気づきだと思う。
日本⇆フィリピンの往復ビジネスクラスを有償で予約した場合は約16万円かかるのに対して、ポイントをマイルにする場合は約6.5万円と、有償の半額以下で乗れることになる。
これはかなりお得。
ちなみに今回ご紹介した案件は月額課金制になっており、ポイント加算後もそのまま放置すると、毎月利用料を請求されてしまう。(ポイントが還元されるのは初月の利用料に対してのみ)
そのため、ポイントが加算されたらすぐに解約すること。
(但し、即解約不可の案件もあるので申し込み時によく確認するように)
案件によっては解約後、翌月以降に再入会したら再びポイントが加算されるものもあるので、入会と解約を繰り返すとその分ポイントが稼げる。
お得にビジネスクラスに乗りたい方は試してみてはいかがでしょうか。
オススメです。
モッピー
コメント