以前、仮想通貨をプラストークンで運用すると月利10%の配当が得られる案件を紹介した。

(→これは本物かも!?プラストークンで仮想通貨をアビトラして月利10%!)
銀行の普通預金金利が0.001%の時代に10%の配当なんて夢のような利率。
自分は今日現在で約10万円(イーサリアム、リップル各5万円)を運用に入れている。
あまりの好条件なので巷では詐欺認定されていらしいが、今月も問題なく配当が入った。(配当は毎日入る)

今回の配当で元本の約45%を回収。
仮に今すぐ運営にトンズラされても、半分の損失で済むところまできた。
確かにプラストークンは危険な香りがする案件ではあるものの、少額で大きなリターンを得るにはハイリスクは付きもの。
最悪元本は無くなるリスクも承知しながら、このまま運用を続けようと思う。
但し、この手の案件は突然閉鎖されるケースがあるので、油断は禁物。
そのため配当はこまめに出金して、極力リスクを回避するよう注意している。
投資案件はよくよく吟味する必要がある一方で、損失を恐れてばかりいると儲けを得るチャンスを逃す。
ご興味がある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
但しリスキーな案件であることは間違いないので、よくお考えの上、投資は自己責任でお願いします。
プラストークンの詳細及び登録方法はこちらです。
毎日配当が得られるプラストークンの登録方法(別ブログ)

(→これは本物かも!?プラストークンで仮想通貨をアビトラして月利10%!)
銀行の普通預金金利が0.001%の時代に10%の配当なんて夢のような利率。
自分は今日現在で約10万円(イーサリアム、リップル各5万円)を運用に入れている。
あまりの好条件なので巷では詐欺認定されていらしいが、今月も問題なく配当が入った。(配当は毎日入る)

今回の配当で元本の約45%を回収。
仮に今すぐ運営にトンズラされても、半分の損失で済むところまできた。
確かにプラストークンは危険な香りがする案件ではあるものの、少額で大きなリターンを得るにはハイリスクは付きもの。
最悪元本は無くなるリスクも承知しながら、このまま運用を続けようと思う。
但し、この手の案件は突然閉鎖されるケースがあるので、油断は禁物。
そのため配当はこまめに出金して、極力リスクを回避するよう注意している。
投資案件はよくよく吟味する必要がある一方で、損失を恐れてばかりいると儲けを得るチャンスを逃す。
ご興味がある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
但しリスキーな案件であることは間違いないので、よくお考えの上、投資は自己責任でお願いします。
プラストークンの詳細及び登録方法はこちらです。
毎日配当が得られるプラストークンの登録方法(別ブログ)
コメント