ANAはマイレージクラブ入会時から現在までの総飛行距離を数字で表す「ライフタイムマイル」という制度がある。

3818

ライフタイムマイルは搭乗区間の基本マイルが積算される仕組みで、嬉しいことに特典航空券でも反映される。

ライフタイムマイルが100万マイル以上積み上がるとミリオンマイラープログラムが発動され、マイルの有効期限が撤廃されたり、生涯に渡りスイートラウンジに入れたりする。
(スイートラウンジは200万以上)

3820
(詳細はこちら→https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/reference/premium/millionmiler-program/

最初は100万なんてエベレスト級にハードルが高いと思っていたが、マイルを大量に稼ぐ手法を実践して特典航空券をじゃんじゃん発券すれば、もしかしたら狙えるんじゃね?ということで軽く試算してみた。

まず東京⇆マニラの区間基本マイルは1,880。
往復すると3,960マイル。

この区間だけで100万マイルに到達させるには、100万 ÷ 3,960 ≒ 253回往復する必要がある。

仮に月に一度往復したとして年間で12回。
253回往復するには、253回 ÷ 12回 ≒ 21年

なんと東京⇆マニラを毎月往復しても100万マイル到達には21年間もかかってしまう。

それなら週に一度はどうか。

1年は52週あるので、東京とマニラを毎週往復すると年に52回。
253回往復するには、253回 ÷ 52回 ≒ 5年

なんと東京⇆マニラを毎週往復しても100万マイル到達には5年もかかる。

これはもうコントのレベル。
笑ってしまうくらいムリ。

逆に言うと、ここまで飛行機に乗り倒してマイルの有効期限がなくなるくらいでは割に合わない。

搭乗する度に高級車で飛行機に横付けするくらいのサービスは欲しいところ。

ということで、ミリオンマイラープログラムは一瞬にして断念する結果となった。

もし我こそはという勇者がいれば、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ちなみに特典航空券でライフタイムマイルを積算するにはマイルの事後登録をする必要がある。

これを怠ると数字が反映されないのでご注意ください。

マイルの事後登録方法