今日はJALのビジネスクラスをお得に購入する方法をご紹介したい。

各方面とも使える方法ではあるが、わかりやすいようにグアムまで行く場合を例に説明していこうと思う。

まずJALのサイトでグアムまでのビジネス料金を確認すると、繁忙期は片道80,000円かかることがわかる。

8517

往復すると160,000円。
これに油代などの諸費用がプラスされ、最終的に174,100円になる。

この航空券で乗った場合、往復で4,702マイル貯まる。(JALカード普通会員の場合)

マイルは次回以降のフライトで使えるため、自分はこれも立派なお金と捉えている。

仮に1マイル=1円の価値があるとすると、4,702マイル×1円=4,702円。

これを航空券代から差し引くと、174,100円ー4,702円=169,398円。

この金額が直購入した場合の実質負担額になる。

つまりこれより安く乗れる方法があるなら、そちらの方がお得と言える。

ここまでは良いだろうか?

次にJALはイージーホテルと呼ばれる、ホテル予約サイトを開設している。

8515

ここで予約すると100円につき1マイル貯まるので、JALカード決済分と合わせて100円につき2マイル貯まるのがウリ。

仮に1泊1万円なら200マイル貯まることになる。

この中に「追加マイルプラン」と言って、通常マイルとは別にボーナスマイルを差し上げますよというプランがある。

2173

このマイルがなかなか凄くて、1泊で最大1万マイルも加算されるプランがある。

例えば沖縄のダイワロイネットホテルは1泊32,600円で1万マイルのボーナスが付く。

8516

別途、通常マイルが326+JALカードの決済マイルが326貯まるので、合計で10,652マイルになる。

このプランで5泊する。

すると支払額は32,600円×5泊=163,000円。

それに対して積算されるマイルは10,652マイル×5泊=53,260マイル。

はい、これでもうお分かりだと思う。

日本⇆グアムは4.5万マイルでビジネスクラスの特典航空券が発券できるので、直でビジネスクラスを購入するよりも、ホテルに5泊して、それで稼いだマイルで発券した方が安いことになる。

しかもグアム行きの特典航空券を発券しても、まだ8,000マイル以上残っているので、東京→沖縄の片道を別に発券することも可能。

さらに国際線の特典航空券なら往路復路とも国内線を1区間ずつ連結してもマイルの増額がないので、東京以外から出発する際も有利。

ご興味がある方は試してみてはいかがだろうか。

ちなみにこの手法は航空運賃が安い閑散期に使うと、逆に割高になる可能性があるので注意して欲しい。

またホテルに滞在してからマイルが加算されるまで約3週間程度かかる。
(→JALイージーホテルは素晴らしくお得だった!

そのため、急ぎで航空券を確保したい場合には不向きなので、この点も注意して欲しい。

快適なホテルに滞在して、通常よりも安くビジネスクラスに乗る。
皆さんもこの乙な旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。

JALイージーホテル