ポイントサイトのモッピーで、JALマイルへの交換レートが実質80%になる「ドリームキャンペーン」を開催している。

2018年4月時点で、ポイントサイトのポイントをJALマイルに交換するレートとしては、このキャンペーンが最大になる。
詳細は以下の通り。
このキャンペーンに乗っかると、12,000ポイントは6,000マイルになる上に、後日4,500ポイント戻ってくるので、実質負担は7,500ポイント。
よって交換率は80%になる。
JALはソラチカやANA nimoca VISAなどの高還元ルートが存在しないため、ポイントサイトで稼いだポイントをマイルにすると、最大でも50%にしかならない。
(→ANA VISA nimoca到着。これでマイルを爆貯できる)
それを考えると今回のキャンペーンはJALユーザーにとっては大きなチャンスだと思う。
モッピーのポイントを高い交換率でJALマイルにできるのはわかった。
でもどうやって12,000ポイントも稼ぐのか?
ポイントを稼ぐために案件を利用すると、結局はお金を使わされるだけでは?と感じる方もいると思う。
その解決策としてオススメなのが口座開設案件。
銀行や証券会社の口座を開設するとポイントがもらえる案件が多数出ており、これなら自己負担ゼロ。
タダでポイントが稼げる。
一例を挙げると以下の通り。
これだけでも、10,000ポイント以上になる。
他にもポイントは少ないものの、住信SBIネット銀行やSMBC日興證券などの口座開設案件もあるので、全部やれば12,000ポイントに届く。
この話を周囲にしたら「口座を開設しても使わない」「投資はやらないので株式口座はいらない」と言った答えが返ってきた。
皆、真面目というか、律儀だなーと。
口座を開設しても使わなければ1円もかからない。
つまりリスクゼロ。
それでポイントをもらえるなら、やらない手はない。
フィリピンなら100%突っ込んでくると思う。
ちなみにJALに乗って6,000マイル貯めようと思ったら、東京⇆大阪なら29回、長距離路線の東京⇆沖縄でも8回以上乗らないと届かない。(割引運賃、平会員の場合)
これが自宅に居ながらにして稼げるので、JALマイルを貯めている方は狙ってみてはいかがでしょうか。
モッピー

2018年4月時点で、ポイントサイトのポイントをJALマイルに交換するレートとしては、このキャンペーンが最大になる。
詳細は以下の通り。
●キャンペーン実施期間
2018年4月1日〜2018年5月31日
●キャンペーン適用手順
①.期間内にモッピーの案件を利用して12,000ポイント以上稼ぐ。
②.①で稼いだポイント(12,000ポイント)をJALマイルと交換する。
③.①+②を達成すると4,500ポイントのボーナスが付与される。
2018年4月1日〜2018年5月31日
●キャンペーン適用手順
①.期間内にモッピーの案件を利用して12,000ポイント以上稼ぐ。
②.①で稼いだポイント(12,000ポイント)をJALマイルと交換する。
③.①+②を達成すると4,500ポイントのボーナスが付与される。
このキャンペーンに乗っかると、12,000ポイントは6,000マイルになる上に、後日4,500ポイント戻ってくるので、実質負担は7,500ポイント。
よって交換率は80%になる。
JALはソラチカやANA nimoca VISAなどの高還元ルートが存在しないため、ポイントサイトで稼いだポイントをマイルにすると、最大でも50%にしかならない。
(→ANA VISA nimoca到着。これでマイルを爆貯できる)
それを考えると今回のキャンペーンはJALユーザーにとっては大きなチャンスだと思う。
モッピーのポイントを高い交換率でJALマイルにできるのはわかった。
でもどうやって12,000ポイントも稼ぐのか?
ポイントを稼ぐために案件を利用すると、結局はお金を使わされるだけでは?と感じる方もいると思う。
その解決策としてオススメなのが口座開設案件。
銀行や証券会社の口座を開設するとポイントがもらえる案件が多数出ており、これなら自己負担ゼロ。
タダでポイントが稼げる。
一例を挙げると以下の通り。
案件名 | ポイント獲得条件 | 獲得ポイント | 自己負担額 |
---|---|---|---|
SBI証券 |
新規口座開設+5万円入金 (ポイント獲得後、5万円の引出しOK) |
4,000 | 0 |
じぶん銀行 | 新規口座開設 | 1,500 | 0 |
ジャパンネット銀行 | 無料口座開設 | 1,200 | 0 |
松井証券 | 新規投資口座開設 | 1,300 | 0 |
ライブスター証券 | 新規口座開設 | 1,000 | 0 |
楽天銀行 | 新規口座開設+ログイン | 800 | 0 |
岡三オンライン証券 | 新規口座開設 | 500 | 0 |
これだけでも、10,000ポイント以上になる。
他にもポイントは少ないものの、住信SBIネット銀行やSMBC日興證券などの口座開設案件もあるので、全部やれば12,000ポイントに届く。
この話を周囲にしたら「口座を開設しても使わない」「投資はやらないので株式口座はいらない」と言った答えが返ってきた。
皆、真面目というか、律儀だなーと。
口座を開設しても使わなければ1円もかからない。
つまりリスクゼロ。
それでポイントをもらえるなら、やらない手はない。
フィリピンなら100%突っ込んでくると思う。
ちなみにJALに乗って6,000マイル貯めようと思ったら、東京⇆大阪なら29回、長距離路線の東京⇆沖縄でも8回以上乗らないと届かない。(割引運賃、平会員の場合)
これが自宅に居ながらにして稼げるので、JALマイルを貯めている方は狙ってみてはいかがでしょうか。
モッピー
コメント