今日は広島に来た。

先週末から西日本を巡っており、今日は広島で宿泊する。
広島に来るのは10年ぶりなので、お好み焼きを食べて、いろいろな名所を廻ってみようと思っている。
今宵の宿は株主優待で予約したユニゾイン広島。

ユニゾホテルの株主優待は最低100株保有すると、3,000円分のUCギフト券と、宿泊料金が1泊3,240円割引になる優待券が5枚も貰えるという、かなり太っ腹な内容。
(詳細はこちら→ユニゾホテルの株主優待は想像以上にお得だった!)
せっかく貰った株主優待を有効活用すべく、今回はこのホテルを選んだ。
まずフロントで名前を告げて、株主優待券を差し出す。

宿泊料金は前払い制とのことで、その場ですぐに3,240円引いてくれた。
本日の宿泊料金は正規の値段で1泊5,790円。
そこから3,240円が差し引かれるので、1泊なんと2,550円の支払いで済んでしまった。

これはかなりお得。カプセルホテル並みの料金だ。
いやそれ以下かもしれない。
部屋はこんな感じ。

大きめのベッドでゆったり寝られそう。
ただ残念ながら、壁にはホコリがたくさんついていた。

せっかく安く泊まれて気分が良かっただけに、これは惜しい。
また無料のWi-Fiが備わっているものの、通信速度が遅く、まともにWEBを閲覧することができなかった。
これも惜しい。
このあたりはもう少し改善を期待したいところ。
とは言え、1泊2,550円という料金は、これらのネガティブを吹き飛ばすほどの破壊力なので、次回広島に来た際はまたお世話になろうと思う。
(※宿泊料金は日によって異なります)
今回使用した株主優待券はクロス取引で手に入れたが、金券ショップやヤフオクでも1枚400円前後で売られているので、そこで手に入れても良いかもしれない。
ユニゾホテルは広島以外にも東京や大阪、名古屋などの主要都市にあるほか、金沢や盛岡、神戸などにも新規オープンを予定している。

(http://www.unizo-hotel.co.jp)
皆さんもご出張やご旅行に行かれる際は、使ってみてはいかがでしょうか。
お得です。

先週末から西日本を巡っており、今日は広島で宿泊する。
広島に来るのは10年ぶりなので、お好み焼きを食べて、いろいろな名所を廻ってみようと思っている。
今宵の宿は株主優待で予約したユニゾイン広島。

ユニゾホテルの株主優待は最低100株保有すると、3,000円分のUCギフト券と、宿泊料金が1泊3,240円割引になる優待券が5枚も貰えるという、かなり太っ腹な内容。
(詳細はこちら→ユニゾホテルの株主優待は想像以上にお得だった!)
せっかく貰った株主優待を有効活用すべく、今回はこのホテルを選んだ。
まずフロントで名前を告げて、株主優待券を差し出す。

宿泊料金は前払い制とのことで、その場ですぐに3,240円引いてくれた。
本日の宿泊料金は正規の値段で1泊5,790円。
そこから3,240円が差し引かれるので、1泊なんと2,550円の支払いで済んでしまった。

これはかなりお得。カプセルホテル並みの料金だ。
いやそれ以下かもしれない。
部屋はこんな感じ。

大きめのベッドでゆったり寝られそう。
ただ残念ながら、壁にはホコリがたくさんついていた。

せっかく安く泊まれて気分が良かっただけに、これは惜しい。
また無料のWi-Fiが備わっているものの、通信速度が遅く、まともにWEBを閲覧することができなかった。
これも惜しい。
このあたりはもう少し改善を期待したいところ。
とは言え、1泊2,550円という料金は、これらのネガティブを吹き飛ばすほどの破壊力なので、次回広島に来た際はまたお世話になろうと思う。
(※宿泊料金は日によって異なります)
今回使用した株主優待券はクロス取引で手に入れたが、金券ショップやヤフオクでも1枚400円前後で売られているので、そこで手に入れても良いかもしれない。
ユニゾホテルは広島以外にも東京や大阪、名古屋などの主要都市にあるほか、金沢や盛岡、神戸などにも新規オープンを予定している。

(http://www.unizo-hotel.co.jp)
皆さんもご出張やご旅行に行かれる際は、使ってみてはいかがでしょうか。
お得です。
コメント