スターアライアンスメンバーのエアチャイナはビジネスクラスを格安で販売している。

1302

例えば成田⇔シンガポールで検索すると84,960円(諸税込)から設定がある。

エアチャイナなので、成田からシンガポールへは北京を経由するルートになるが、往復ビジネスクラスなら苦にならない。

寧ろSFC修行している身にとっては直行便よりも歓迎されるかもしれない。

このチケットで獲得できるPPは以下の通り。

搭乗区間 航空券種 ブッキングクラス 基本PP 加算PP 合計獲得PP
成田→北京 ビジネスフレックス R 1,313 328 1,641
北京→シンガポール ビジネスフレックス R 2793 698 3,491
シンガポール→北京 ビジネスフレックス R 2793 698 3,491
北京→成田 ビジネスフレックス R 1,313 328 1,641

合計10,264PPとなる。

チケット代が84,960円なので、

84,960円 ÷ 10,264PP = 8.27円/1PP でいける。
 
ANAのプラチナを獲得するには暦年内に5万PP必要になるが、うち25,000PPはスターアライアンス各社で獲得しても良い事になっている。

1301

PPを稼ぐことが目的であればエアチャイナを選択肢に入れても良いかもしれない。

今回はシンガポールを例に挙げたが、パリ(18万)やロンドン(18万)など、長距離路線のビジネスクラスも安い。
マニラ行きもあります。。

エアチャイナの成田⇔北京は日によってB777-200型機が運行に入る。

1306

この機種のビジネスクラスはフルフラットが採用されている。

北京⇔シンガポールはA330-300でライフラットになる。

1307

さすがにフルラットには劣るものの、これはこれで快適に過ごせる。

以前に一度だけエアチャイナのビジネスクラスに乗った事があり、簡単ではあるが搭乗記をまとめている。
(→中国国際航空 ビジネスクラス搭乗記[上海→台北]

よろしければこちらも参照ください。

2016年のSFC修行も残り3ヶ月となってきた。

達成まで1万PP以上残している方はルートに組み込んでみてはいかがだろうか。