これからSFC修行第18弾で羽田から沖縄に向かう。

今日は修行初のプレミアムクラスに乗ってみようと思う。

どんな旅になるかワクワクしながら搭乗手続きに向かった。


■プレミアムクラスに当日アップグレード


事前の調査で沖縄行のプレミアムクラスは遅くとも100分前にチェックインカウンターに行けば当日アップグレードできる可能性が高いことがわかっていた。

今回は調査結果に従い110分前に空港に到着。

調査結果通り無事アップグレードできた。

1267

残念ながら窓側席は確保できなかったものの、最前列の通路側なのでこれはこれで良い席が取れた。

アップグレードにはANAの旅行券を使ってみた。

1268

手元のリーフレットにはお釣りが出ると記載されているが、規約が変更されて2015年から出なくなったとのこと。

生憎1万円の旅行券しか持ってなかったため、お釣りが出る出ないでカウンターのお姉さんが確認のため何度も裏に入られ、発券まで時間を要してしまった。

ANAの旅行券はお世辞にも使いやすいとは言えないので、これから積み立てをお考えなら規約を良く読まれた方が良いかもしれない。

すでに手元にANAの旅行券があるという方は旅行券担当部署に連絡して原券を送付すると1,000円単位の旅行券と交換してくれるようだ。

1,000円単位なら幾分使いやすいだろう。


■ANAラウンジへ


何とか発券が完了したところで、ANAラウンジに向かう。

1269

現時点では何のステータスも獲得していないためラウンジに入る権利は有していないものの、プレミアムクラスに乗る場合は丸腰でも入る事ができる。

ラウンジ内は広々しており開放感がある。

1270

フラフラしている自分とは対照的に、ビジネスマンがパソコンに向き合い寸暇を惜しんで仕事されている。

こちらはドリンクバー。

1271

アルコールも提供されていた。

こちらはおつまみ。

1272

中身はあられミックスだった。

コーラとおつまみを取ってリラックスする。

1273

ラウンジ設備は国内線ラウンジのため至ってシンプル。

それにしてもかなりの混みっぷり。こんなに上級会員がいるのかと驚かされた。


■いよいよ搭乗へ


さて出発時間が近づいて来たので搭乗口へ向かう。

搭乗する那覇行きはB787-900。

1274

プレミアムクラスは2-2-2の配列で全18席。 エコノミーは3-3-3の配列で全377席になる。

こちらが沖縄までお世話になるシート。

1275

レザーシートで座り心地も良い。

今回は最前列の通路側で足元も広々。

1276

スリッパは国際線ビジネスクラスのものが置かれていた。

着席と同時にCAさんから挨拶があり、荷物の収納を手伝ってくれた。
それだけで気分が良くなる。

プレミアムクラスは満席。やはり早めにチェックインしておいてよかった。


■プレミアムクラスのサービスを堪能


搭乗機は定刻より6分遅れでスポットを離脱。

水平飛行に入り、さっそくリクライニングを倒してみる。

肘掛横にあるつまみで調整して最大限倒してみた。

1277

快適快適。フットレストも使ってこのまま寝てしまいそうになる。

その後、食事のサービスが開始された。

1280

今日の食事は銀座にある「うち山」というミシュラン星を獲得しているお店の監修らしい。

隣のお客さんは一口食べただけで残されていた。

プレミアムクラスの食事はエコノミーでも注文可能で、一食1,800円もする。

1266

そんな高価な食事を一口で残すとは。

こちらは元を取れとばかりに一粒残さず頂いた。

食後はコーラゼロにくまもんのクッキーをもらう。

1278

クッキーは遠慮される方が多かったが、貰える物はパーフェクトに貰っておく。

さすがにこれでお腹いっぱいと思ったら、CAさんからアイスクリームはいかがですかと。

プレミアムクラスでも羽田⇔沖縄線はアイスクリームの提供があるようだ。

もちろん無料ならば遠慮なく頂いておく。

1279

甘さ控えめで美味しかった。 もうこれで本当にお腹いっぱい。

お腹がいっぱいになった後はシートを倒して沖縄到着までの一時を過ごす。

値段が値段なので国際線ビジネスクラスとまではいかないものの、このシートならフィリピンまで飛んでも苦にならない気がする。

少し寝たところで現在地を確認すると奄美大島付近。

1281

那覇まであと40分ほどかかる。

やはり飛行時間が長い路線でプレミアムクラスはお得感がある。

その後、大きな揺れも無く沖縄に無事到着。 快適な空の旅だった。

プレミアムクラスの金額に見合う価値は十分に得られた。

機会があればまた乗ってみたい。

※今回は同時にSFC修行第17弾として福岡→羽田にも搭乗したため、以下に記録しておく。


■SFC修行第17弾、第18弾の記録


修行回数 搭乗区間 搭乗便名 航空運賃 獲得PP PP単価
SFC修行第17弾 福岡→羽田 ANA0256 5,400円(※1) 1,134 4.76
SFC修行第18弾 羽田→沖縄 ANA1097 19,800円(※2) 2,952 6.71
(特典航空券) 羽田→伊丹 ANA0013 0円(※3) 560 0
※1:ANA Experience Japan Fareを使用
※2:ANA Experience Japan Fare+プレミアムクラス当日UGを使用
※3:特典航空券で発券したにも関わらずなぜかPPが積算された

獲得マイル、PPとも搭乗翌日に反映された。

1265

プラチナ達成まであと19,418PP

SFC修行第18弾でブロンズ達成となった。



アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード