2016年は仕事やバカンス、クオータビザ関連で、すでにいくつか海外への渡航予定が入っている。

昨年4月に独立して収入は安定しているとは言えず、高額な飛行機代を出せる程お金に余裕はない。

しかしながら、すでに5区間においてC(ビジネス)クラスを確保している。

ブログ25

ビジネスクラスと聞くと、高くてお金持ちが乗るというイメージがないだろうか。

その通り、実際エコノミーと比較するとかなり高額で販売されている。

なぜお金もないのに、これだけCクラスが確保できるかというと、マイルを貯めて特典航空券を利用しているからに他ならない。

552

これまで何度か「年間21万マイル貯める手法」をお伝えしてきた。

その手法を着実に実践してANAのマイルを大量に稼いだため、5区間程度Cクラスを発券しても全く懐が痛まない。

ちなみに上記の画像で示した4区間をすべて有償で確保した場合、最安値でも26万円以上かかる。

しかし今回はすべて特典航空券で発券したため、支払ったのは諸税の10,630円のみ。

この差がおわかり頂けるだろうか。

自分も是非マイルを貯めたいと思われた方は、以下の記事を参照頂きたい。
(こちら→年間21万マイル貯める手法を解説

ブログ52

実はこれまで友人や知人にも年間21万マイル貯める手法を紹介してきた。

しかし今のところ実践している人はゼロ。

皆そんな簡単に大量のマイルが貯まる筈が無いと言う。

確かに世の中にそう美味い話しは転がっていない。
極端に条件が良かったりお得だったりした場合、疑いを持つのも当然だろう。

ただこの手法は数少ない美味しい話しのひとつだと思っている。

信じて実践するか、疑って無視するかは自由だ。