石垣発、羽田行のJTAはお決まりの表示がモニターに映し出されていた。

「クラスJ満席」

羽田⇔石垣は韓国線以上の飛行時間であり、少しでも快適に過ごしたいと考える人が多いのであろう。
私もその一人である。

クラスJは満席であることは承知しながら、念のため空きがないか尋ねてみた。

すると地上係員はモニターに目を落としたまま、鉄仮面のような表情で満席ですと。

ここはウソでも良いのでご要望にお応えできず申し訳ございません的な雰囲気を出して欲しかった。

さて、定刻に搭乗案内が開始された。

460

機内へと入ると、おなじみのくたびれたシートが広がっている。
いつ乗っても本当に搭乗率が高い。

461

この便はJAL自慢のSKYWi-Fiも未搭載。飛行中は寝るか読書するしかない。

しかしこの不満もあとわずかで解消される。
2016年からB737-800が投入され、現機をすべて入れ替える計画が発表されている。

石垣便は飛行時間も長いので大いに歓迎できる。

また先日もう一つ歓迎すべき発表があった。
2016年もJALカード会員の初回搭乗に対して5,000FOPを付与するキャンペーンを継続するようだ。

462
463

2015年にサファイアチャレンジして感じた事だが、この5,000FOPは本当にデカい。
これが無かったら修行していなかったかもしれない。

2016年にサファイアを目指そうという方はJALカードは必須アイテムとなるため早めの入会をおすすめする。

入会時はハピタスを経由することを忘れずに。

190

ハピタスを経由するとカード入会特典とは別にハピタスポイントがつく。

ハピタスポイントは現金化もマイル化も可能。
(詳細はこちらの記事を参照→JALカード 初回搭乗で5000FOP

お勧めしたい。

サファイアチャレンジ⑱で獲得したFOP:2,848(サファイアまで残り:5,207FOP)