JALのサファイア修行もいよいよ後半戦に突入した。
これからJTAで羽田から石垣に向かう。
JTAの石垣行きは早朝6:50に羽田を出発する。
余裕をもって出発1時間前に空港へ到着することを考慮すると、自宅を5時台には出なければならない。
さらに自宅を5時台に出ようと思うと、4時台には起床せねばならず、修行という言葉がふさわしく感じる。
それでもいつもなら移動中に目が覚めるのだが、今回ばかりはどうにも眠気が収まらない。
石垣まで機内でガッツリと睡眠を取るため空港カウンターでクラスJへのアップグレードを申し出た。
しかしいつものように満席ですと。

仕方なくキャンセル待ちを入れてもらう事にした。
先日の搭乗で3万FOPを突破してクリスタルへと昇格したため、キャンセル待ちの種別が「A」になった。
さらに空港に到着したのが早かった事も幸いして整理番号は1番を確保できた。

搭乗が開始されて、まもなくキャンセル待ちカウンターからお呼びがかかった。
キャンセル待ちが出たのでアップグレードを承りますと。
おめでとうございます!とはさすがに言わないが、そう言われたような気分で差額を支払う。
機内へと入り、指定された窓側のシートに腰を下ろす。

早々に深い眠りへと入る。
シートはくたびれているが、そこはクラスJ。普通席より広くて快適であった。
目が覚めるとCAさんがドリンクを持って来てくれた。
目覚めの一杯が喉にしみる。
石垣線は飛行時間が長いため、クラスJがすぐに満席になるのも理解できる。
普通席も満席に近いため、機材の大型化を期待したい。
サファイアチャレンジ⑰で獲得したFOP:3,092(サファイアまで残り:8,055FOP)

これからJTAで羽田から石垣に向かう。
JTAの石垣行きは早朝6:50に羽田を出発する。
余裕をもって出発1時間前に空港へ到着することを考慮すると、自宅を5時台には出なければならない。
さらに自宅を5時台に出ようと思うと、4時台には起床せねばならず、修行という言葉がふさわしく感じる。
それでもいつもなら移動中に目が覚めるのだが、今回ばかりはどうにも眠気が収まらない。
石垣まで機内でガッツリと睡眠を取るため空港カウンターでクラスJへのアップグレードを申し出た。
しかしいつものように満席ですと。

仕方なくキャンセル待ちを入れてもらう事にした。
先日の搭乗で3万FOPを突破してクリスタルへと昇格したため、キャンセル待ちの種別が「A」になった。
さらに空港に到着したのが早かった事も幸いして整理番号は1番を確保できた。

搭乗が開始されて、まもなくキャンセル待ちカウンターからお呼びがかかった。
キャンセル待ちが出たのでアップグレードを承りますと。
おめでとうございます!とはさすがに言わないが、そう言われたような気分で差額を支払う。
機内へと入り、指定された窓側のシートに腰を下ろす。

早々に深い眠りへと入る。
シートはくたびれているが、そこはクラスJ。普通席より広くて快適であった。
目が覚めるとCAさんがドリンクを持って来てくれた。
目覚めの一杯が喉にしみる。
石垣線は飛行時間が長いため、クラスJがすぐに満席になるのも理解できる。
普通席も満席に近いため、機材の大型化を期待したい。
サファイアチャレンジ⑰で獲得したFOP:3,092(サファイアまで残り:8,055FOP)

コメント