これから関西から函館に向かう。今回も特典航空券での搭乗となる。
こちらが搭乗するB737。

優先搭乗が案内され、ダイヤモンドメンバーから順にプレミアムクラス、SFCと案内されるも該当者なしという状態。
この路線はあまり人気がないのか、お客さんが非常に少ない。
優先搭乗は早々に締め切られ、全員の搭乗案内となった。

搭乗率は見た目の感覚で30%にも満たない。空席を数多く残したまま離陸となった。
座席は3−3の配列。非常口席のため足下が広い。

無料のドリンクサービスは、コンソメスープを選択。
本当は軽食も添えてくれるとありがたいのだが、今は経費削減で寂しい限り。
昔は茶菓のサービスや新聞の提供、早朝便に乗るとサンドウィッチのサービスもあった。
その時代が懐かしくもある。
ということで函館には定刻に到着。バスで函館駅まで移動した。

今回使用したマイルは7500。
年間21マイル貯める手法を実践しているため、全く気にならない消費数。
詳しくは以下をどうぞ。
こちらが搭乗するB737。

優先搭乗が案内され、ダイヤモンドメンバーから順にプレミアムクラス、SFCと案内されるも該当者なしという状態。
この路線はあまり人気がないのか、お客さんが非常に少ない。
優先搭乗は早々に締め切られ、全員の搭乗案内となった。

搭乗率は見た目の感覚で30%にも満たない。空席を数多く残したまま離陸となった。
座席は3−3の配列。非常口席のため足下が広い。

無料のドリンクサービスは、コンソメスープを選択。
本当は軽食も添えてくれるとありがたいのだが、今は経費削減で寂しい限り。
昔は茶菓のサービスや新聞の提供、早朝便に乗るとサンドウィッチのサービスもあった。
その時代が懐かしくもある。
ということで函館には定刻に到着。バスで函館駅まで移動した。

今回使用したマイルは7500。
年間21マイル貯める手法を実践しているため、全く気にならない消費数。
詳しくは以下をどうぞ。
フィリピン永住権取得の道@ph_visa
年間21万マイル貯める手法を解説 - フィリピン永住権取得の道 https://t.co/cpUIszqsIy
2015/11/26 18:43:19
コメント