これまで何度かANAのマイルを年間20万マイル以上貯める手法を紹介してきた。
(その記事はこちら→年間21万マイル稼ぐ心構え

簡単にしかもコストを抑えて大量のマイルを獲得できるため、実践された同士から次々と喜びの声を頂いている。

年間20万マイルあれば年に2回はファーストクラスでヨーロッパに行ける。
私が永住権を持っているフィリピンであれば、ビジネスクラスで年に5回も行ける。

最近はマイルの消費に困る程である。

しかしこの手法は一つだけ欠点がある。

それはいつまで経ってもANAの上級会員になれないということである。

毎年大量のマイルが貯まるため、搭乗時はいつも特典航空券。
特典航空券ではPP(プレミアムポイント)が積算されないため、いつまでも平会員ということになる。

そこで今日は貯めたマイルをスカイコイン化することを提案したい。
300

ここから先の記事は年間21万マイル貯める手法をご理解頂いている前提で記載するため、今日初めてこのブログにお越しになられた方は、まずはそちらの記事をご確認頂きたい。
(記事はこちら→年間21万マイル稼ぐ心構え
----

ハピタスゲットマネーといったポイントサイトを利用する事で、毎月20,000円のコストで18,000マイル貯められることはこれまでに紹介した。

これを1年間継続すると18,000×12=216,000マイル貯まる。

ANAマイルはスカイコインと交換できることはご存知だろう。
スカイコインとは航空券や旅行商品などの支払いに10円単位で利用できる疑似通貨のようなもの。

このコインを使って航空券を購入した場合、現金で購入するのと同様に、飛行距離に応じたマイル、PPが積算される。

マイル→スカイコインに交換できる比率は以下の通り。
299
私の場合、ANAの一般カード会員のため、50000マイル以上の交換で1.5倍となり、例えば50,000マイルを交換する場合、75,000スカイコインになる。

仮に年間20万マイルをスカイコインに交換すると30万スカイコインとなる。

ここまでの記事で、このブログに何度も遊びに来て頂いているエグゼクティブな同士はもうお気づきになられたと思う。

そう、ハピタスゲットマネーで年間21.6万マイル貯める為の投資額は24万円(すべて100%還元商品を購入したとして)。

それをスカイコイン化すると30万以上の価値に化ける。

つまり投資額以上のスカイコインを手にする事ができると言う訳だ。

この手法を使いSFCの修行をすると、より少ない額でプラチナに到達できる。

お得ではなかろうか。

マイルは他の商品に交換しないで、航空券、それもビジネスクラスに交換するのが最もコストパフォーマンスが良いと思っている。

ただSFCも欲しいという方にはご紹介した方法を実践されてみてはいかがだろうか。

その為にも、まずはハピタスゲットマネーの会員(いずれも無料)にならないと話は始まらない。

エグゼクティブな同士と共に優雅な旅を楽しみたい。

ハピタス
ゲットマネー