2015年はJALのサファイア取得にチャレンジするため、先日必須アイテムであるJALカードを申込んだ。
(その時の記事はこちら→JAL CLUB-Aカード申込)
そのカードが本日到着した。
最近は申込したらすぐに発行されるカードが多い中で、JALカードは書類返送から3週間程度かかった。

てびきを見ると、利用可能枠を使い切った場合でもJAL国際線航空券と海外・国内のツアー代金の支払いに限り、さらに200万円まで利用可能と書いてある。
そんなに利用する予定はないが、例えば団体で出かける時に代表して決済する必要がある場合は役立つかもしれない。
このJALカード、ポイントサイトのモッピーから申込むと10,000ポイント貰える案件がある。
この10,000ポイントを現金化することも可能で、その場合は1ポイント1円なので1万円になる。

ソラチカカードを持っていれば、PEXとメトロポイントを経由させることで、90%がANAマイル化できる。
JALカードを申込みながらANAのマイルを9,000マイルも貰えるという、おいしい案件である。
(マイル化の手順はこちら→ANAマイルを爆発的にためる)
モッピーの登録や継続に一切費用はかからない。おすすめでR。
とりあえずこれで準備は整った。すでに航空券を4区間確保しているので、さっそくサファイアチャレンジスタートといきたい。
JAL
(その時の記事はこちら→JAL CLUB-Aカード申込)
そのカードが本日到着した。
最近は申込したらすぐに発行されるカードが多い中で、JALカードは書類返送から3週間程度かかった。

てびきを見ると、利用可能枠を使い切った場合でもJAL国際線航空券と海外・国内のツアー代金の支払いに限り、さらに200万円まで利用可能と書いてある。
そんなに利用する予定はないが、例えば団体で出かける時に代表して決済する必要がある場合は役立つかもしれない。
このJALカード、ポイントサイトのモッピーから申込むと10,000ポイント貰える案件がある。
この10,000ポイントを現金化することも可能で、その場合は1ポイント1円なので1万円になる。

ソラチカカードを持っていれば、PEXとメトロポイントを経由させることで、90%がANAマイル化できる。
JALカードを申込みながらANAのマイルを9,000マイルも貰えるという、おいしい案件である。
(マイル化の手順はこちら→ANAマイルを爆発的にためる)
モッピーの登録や継続に一切費用はかからない。おすすめでR。
とりあえずこれで準備は整った。すでに航空券を4区間確保しているので、さっそくサファイアチャレンジスタートといきたい。
JAL
コメント