ジェットスターの有料会員組織としてクラブジェットスターというものがある。
年会費として3,290円を支払えば
①500円セールなど、年4回の会員限定セール
②世界中のホテルを特別割引価格で利用
③GlobalWIFIが特別価格で利用
の特典が受けられるとのこと。
(入会金は別途必要)
年会費は1年後に請求されるため、それまでに解約すれば年会費も発生しない。
そのため、お試しで入会してみる事にした。
さっそくすでに予約しているホテルの料金が気になり調べてみた。
来週予約している中国の鄭洲のホテル価格はどうか。
予約しているのはIHGのホリデイインエクスプレス鄭洲。IHGの公式サイトから予約した。
IHG公式サイト:6,200円
クラブジェットスター:6,200円(クラブジェットスターからagoda.comに飛び特別価格で予約)
あれ!?値段同じなんですけど。
では、再来週予約しているマニラのホテルはどうか。
予約しているのはIHGのインターコンチネンタルマニラ。こちらもIHGの公式サイトから予約した。
IHG公式サイト:8,606ペソ
クラブジェットスター:10,102ペソ
あれ!?むしろ高いんですけども。
もしかして使い方が誤っていたのか。
IHGやヒルトンはゴールド会員となっているため、直接予約の方がお得かもしれない。
Wi-Fiもホテルに帰れば無料で利用できるし、クラブジェットスターの魅力は、実質年4回の会員限定セールに絞られる気がする。
そのセールも価格がわからないので、年会費に見合った価値があるかどうかは現時点では不明であるが。
クラブジェットスタージャパン

年会費として3,290円を支払えば
①500円セールなど、年4回の会員限定セール
②世界中のホテルを特別割引価格で利用
③GlobalWIFIが特別価格で利用
の特典が受けられるとのこと。
(入会金は別途必要)
年会費は1年後に請求されるため、それまでに解約すれば年会費も発生しない。
そのため、お試しで入会してみる事にした。
さっそくすでに予約しているホテルの料金が気になり調べてみた。
来週予約している中国の鄭洲のホテル価格はどうか。
予約しているのはIHGのホリデイインエクスプレス鄭洲。IHGの公式サイトから予約した。
IHG公式サイト:6,200円
クラブジェットスター:6,200円(クラブジェットスターからagoda.comに飛び特別価格で予約)
あれ!?値段同じなんですけど。
では、再来週予約しているマニラのホテルはどうか。
予約しているのはIHGのインターコンチネンタルマニラ。こちらもIHGの公式サイトから予約した。
IHG公式サイト:8,606ペソ
クラブジェットスター:10,102ペソ
あれ!?むしろ高いんですけども。
もしかして使い方が誤っていたのか。
IHGやヒルトンはゴールド会員となっているため、直接予約の方がお得かもしれない。
Wi-Fiもホテルに帰れば無料で利用できるし、クラブジェットスターの魅力は、実質年4回の会員限定セールに絞られる気がする。
そのセールも価格がわからないので、年会費に見合った価値があるかどうかは現時点では不明であるが。
クラブジェットスタージャパン

コメント