夏休みシーズンに入り、飛行機で帰省や旅行に出られる方も多いと思う。この時期は飛行機の運賃が高く、家族で出かけたら数十万円以上のお金が一瞬で飛んでしまう。できれば安く抑えたいが、他に休みも取れないので泣く泣く高い料金を払っているという方も多いのではないだろ
2019年07月
国際線で羽田空港に到着したらお得なこと2点。実際に使ったら便利すぎた。
国際線で羽田空港に到着するとお得なことが2点ある。一点目はVISAゴールドカードを海外で使用したレシートを提示すると、自宅までわずか500円で荷物を配送してくれる。アメックスのプロパーカードなど、一部のカードは羽田から無料で配送してくれるサービスがあるが、該当カ
JALの深夜便でマニラから羽田に移動してみた。予想以上に快適だった。
フィリピンの外国人登録証(ACR-Iカード)の更新を終えて、これから日本に戻る。フィリピンから日本に帰るときは午後便を利用することが多いが、今回は2019年2月に新規就航したJALの深夜便に乗ってみることにした。祝 JALマニラ線増便!羽田からマニラに直行で行けます。実は
JALどこかにマイルで行き先を絞るコツ。候補地を33都市から9都市に絞れます。
JALの「どこかにマイル」は往復6,000マイルで日本のどこかに飛べるので、使っている方も多いと思う。自分はこの航空券を使って熊本と札幌に行った時は、お得感もあって非常に楽しかった。一方で、往復6,000マイルはお得だけど、行き先を指定できないので使いづらい、と感じて
ユナイテッド航空のマイルが40%OFFで販売中。マイルのお得な使い方を紹介します。
ユナイテッド航空は2019年7月27日までの期間限定で、マイルを通常の40%OFFで販売している。ユナイテッドのマイレージプラスは片道5,000マイルでANAの国内線に乗れるので、利用予定の方はチャンスです。詳細は以下の通り。販売期間:2019年7月27日13:59まで割引率 :5,000〜1
フィリピンのマカティにある「アスコットマカティ」に泊まってきた。広くて快適ながら気になる点もあり。
フィリピンの外国人登録証「ACR-Iカード」を更新するためにフィリピンに来ている。今回は5日間滞在する予定だが、全部同じホテルでは面白くないので、日替わりでホテルを移動するジプシー生活を送っている。滞在初日はヒルトンマニラ、二日目はコンラッドマニラ、そして三日
やっぱり実物資産は強いのか?10年前に積み立てた純金の価値が2倍になって驚いた。
今日ポストを見たら、田中貴金属工業から封書が届いていた。田中貴金属工業とは純金やプラチナなどを扱う会社でご存知の方もいると思う。10年くらい前にこの会社の純金積立てにハマり、毎月5千円ずつを3年くらい積み立てた。当時は実物資産が有利だの、積み立てならリスクが
ビックカメラで5万円以上の商品をWAONで支払う方法。
以前、ビックカメラで買い物をする際、JMBWAONで支払うとJALマイルが三重取りできることをお伝えした。詳しくは過去記事を見て欲しいが、JALカードからJMBWAONへのチャージ、JMBWAONでの支払い、商品購入時に還元されるポイントでJALマイルを選ぶとそれぞれマイルが貯まる。
フィリピンの国民食「ジョリビー」に行ってきた。
皆さんは、この↓キャラクターを見たことはあるだろうか?フィリピンへ渡航歴がある方は恐らく全員「ある」と答えたと思う。そう、これはフィリピン人なら誰でも知っている「ジョリビー」のキャラクターになる。ジョリビーはフィリピン国内に1200店舗以上構えるファーストフ
やっぱり最高!コンラッドマニラに最安値で予約してもスイートルームにアップグレード!
先日よりACR-Iカード更新のためマニラに滞在している。ACR-Iカードとは外国人登録証のことで、フィリピンの永住権(クオータビザ)を取得すると、5年に一度更新が必要になる。フィリピンの外国人登録証「ACR-Iカード」を更新してきた。手続きは5日ほどで終わるが、その間同じ
フィリピンの外国人登録証「ACR-Iカード」を更新してきた。手続きがラクすぎて驚いた。
フィリピンの永住権(クオータビザ)を取得すると、定期的にやらなければならないことが二つある。一つはアニュアルレポートという年次報告を毎年1月から2月の間に行うこと。もう一つはACR-Iカード呼ばれる外国人登録証を5年に1度更新することの二点になる。自分はクオータビ
JTA 国内線最長路線の羽田⇆石垣に国際線機材投入!ビジネスクラスで石垣に行けるチャンスです。
JALグループのJTAは国内線最長路線の羽田⇆石垣を毎日2便飛ばしている。(ANAの国内線最長路線は那覇⇆新千歳)いつもはB737の小型機で運行しているが、夏休みの繁忙期は毎年JALからB767の中型機を借りて来て、高まる需要に対応している。(B767の運行はJAL)2019年の運行を
ヒルトンマニラに泊まってきた。ゴールド会員なら最安値でもエグゼクティブフロアにアップグレード!
マニラに来た。7月のマニラは雨季が始まる時期で、今日も湿度が高くて蒸し暑い。外を少し歩いただけで汗だくになってしまった。今宵は2018年にマニラ空港第3ターミナルの近くにオープンした「ヒルトンマニラ」に泊まる。予約したのは最安値のワンベッドルーム。朝食も何も付
ノーリスクでビットコインが貰える「Tadacoin」。価格が上昇する前にガッツリ稼いでおこう。
以前、ノーリスクでビットコインが貰える「Tadacoin」というポイントサイトをご紹介した。 「Tadacoin」は指定された画面をタッチするだけで、1回51satoshi(※)貰えるのが特徴で、 広告の利用に応じて貰えるビットコインの量が増えて行く仕組み。(satoshiはビットコイン
フィリピンの巨大モール「モールオブアジア」に行って来た。
フィリピンのマニラ湾沿いに「モールオブアジア」というアジア最大級のショッピングモールがあるのはご存知だろうか。世界中の様々なブランドが出店して、毎日大変多くの人で賑わっている。今日は時間があったのでモール内を散策してみることにした。こちらがモールの入り口
デルタのエコノミーでマニラに行く。久しぶりに乗ったら結構快適だった。
成田空港に来た。 これからデルタでマニラに向かう。 デルタは数年前まで成田から多くの以遠権路線を持っていたが、今残っているのはマニラ線とシンガポール線のみ。 (以遠権=航空会社の本国から相手国に降りて、そこからさらに別の国への区間についても営業運航を行なう権