ジャパンレールパスはJRの新幹線や特急が乗り放題になる超お得なスペシャルパス。購入資格は外国人旅行者と海外に永住権を持つ日本人だったが、2017年3月31日を以て日本人が除外され、外国人旅行者限定となった。これまでジャパンレールパスの恩恵に預かって来た身としては残
2017年05月
ビックカメラでJALマイル3重取り!3%UPクーポン併用で5万円で2,700マイル
ビックカメラのビックポイントカードとJMBがジョイントした「ビックカメラJMB WAONカード」が発行されている。このカードをビックカメラの支払いで使うと、ビックポイントの代わりにJALマイルを加算することが可能。加算されるマイル数は商品価格とポイント還元率に連動して
クロス取引でJALの株主優待券をゲット。投じた費用はたった694円。
先日、株のクロス取引を使ってANAの株主優待券をわずか685円で手に入れたことをお伝えした。(詳細はこちら→クロス取引でANAの株主優待を手に入れた)フィリピン永住権取得の道@ph_visaフィリピン永住権取得の道 : クロス取引でANAの株主優待券を手に入れた。投じた費用はわ
IHG 5,000ポイントボーナスパッケージは香港が狙い目
IHGの上級会員になるには暦年内に宿泊数もしくはポイントを一定数積上げる必要がある。例えば最上位のスパイアエリートになるためには75泊もしくは75,000ポイント以上の獲得が必要。よほどの出張族でも無い限り、達成するのはハードルが高い。 しかしボーナスポイントパッケ
明日25日はイオンわくわくデー。税金をWAONで払ってマイルを稼ごう。
毎月5の付く日(5日、15日、25日)はイオンわくわくデー。対象店舗でJMBWAONを使うとマイルが2倍になる。通常は200円につき1マイル。5の付く日は200円につき2マイル。こうやって比べると大差が無いように見えるが、年単位で見ると大きな違いが生まれる。わくわくデーの対象店
たった3,500マイルで東京から静岡、千歳、函館の3都市を旅したまとめ
ユナイテッド航空のマイレージプラスを使って、実質3,500マイルで日本中を旅しよう!という企画を自ら作って、たった一人で楽しんでいる。寂しい...ご存知の通り、ユナイテッド航空のマイレージプラスは片道5,000マイルでANAの国内線に乗れる。ANAの特典航空券と異なり、経由
クロス取引でANAの株主優待券を手に入れた。投じた費用はわずか685円。
ANAの株主になると保有株数に応じて株主優待券がもらえる。株主優待券を使うと片道普通運賃が50%割引になるため、修行で使っている方も多いと思う。株主優待券はヤフオクやチケットショップでも売りに出ており、相場はおよそ3,000円。普通に航空券を購入するより株主優待割引
リムジンバスに乗り遅れた!こういう時はラウンジでゆっくりお茶を楽しむ
羽田に到着してリムジンバス乗り場にダッシュするも、タッチの差で乗り遅れてしまった。 当方が住むエリアには30分〜1時間毎にしか運行がないため、次の出発まで丸々30分待たなければならない。 電車に乗る手もあるが、ちょうどラッシュと重なるため、大きい荷物を持って電
訪問した都道府県を色塗り。白地図が面白かった。
マニラに住んでいるフィリピン人にセブ島の事を聞くと「行ったことが無いから良く知らない」との答えが返ってくる。逆に「セブは良い所なのか?」と聞かれたりする。最初はフィリピン人なのにセブ島に行ったことが無いなんてと驚いていたが、よく考えてみたら自分も日本国内
IHGから謎のバウチャーコードが届く。登録したら5,000ポイント加算された
IHGのアプリに謎のバウチャーコードが届いた。内容を確認すると、アンバサダー会員更新時にプレゼントした5,000ポイントのバウチャーコードが、うまく加算されなかったようで申し訳ない。訂正されたコードを送るので確認してね。私たちの間違いに理解頂きありがとう。次回も
[函館空港]空港ラウンジ訪問記
これからANAで函館から羽田に向かう。 出発前にひと仕事済ませたいので、お茶を兼ねて空港ラウンジに行ってみる。ラウンジはターミナル2階の出発口向かいにあった。それほど大きい空港でもないので、出発口に行けばすぐに見つかる。 函館空港はラウンジの受付が室外にある
SBIのFX口座を開設して1通貨取引するだけで15,750円ゲットするチャンス
ハピタスでSBIのFX口座を開設して90日以内に1万円入金後、わずか1通貨取引するだけで15,750ポイントが貰える案件が出ている。ハピタスは1ポイント1円で現金と交換できるので、15,750円が貰えることになる。1万円で1通貨なら例え損失を出したとしてもたいした金額ではない。深
久しぶりにヒルトン50%OFFタイムセール開催。三井住友ヒルトンゴールドでさらにお得に。
年に数回開催されるヒルトン50%OFFタイムセール。2017年はやらないなーと思ったら久しぶりに来ました。詳細は以下の通り。セール期間:2017年5月16日14:00〜5月19日14:00予約対象日:2017年5月19日〜2017年12月30日対象ホテル:コンラッド大阪を除く国内のヒルトン系ホテル最
函館朝市にある「どんぶり屋」でいくら丼を食す
函館に来た。函館と言えば朝市ということで函館駅近くの「どんぶり横丁市場」に行ってみる。聞けば地元の人はここの朝市にはあまり行かないとか。それでもお昼時とあって、どのお店も賑やかだ。中には生けすがあるお店もあって、さすが函館という感じ。散々迷ったあげく、ど
新千歳のANAラウンジは工事中。お詫びとして500マイル貰って函館に向かう。
これからANAで新千歳から函館に向かう。ゴールデンウィーク期間中とあって空港は大混雑。 搭乗手続きをするだけで20分以上かかりそう。 一方、ダイヤモンド会員やSFC会員の専用レーンは空いていたので、こちらでチェックイン。さすが優先レーンは早い。混雑から開放されるだ
北海道の回転寿し「花いちもんめ」がなかなか美味かった
北海道に来たら、なぜか回転寿司が食べたくなる。全国チェーンのお店と比較すると、価格は高いがネタは新鮮。切り身も大きいので、雰囲気が良さそうだったら、とりあえず突撃することにしている。フィリピン永住権取得の道@ph_visaフィリピン永住権取得の道 : 回転寿し とっ
海外永住権の特権!JALエクスプローラーパスが5,400円から販売中
JALは訪日外国人観光客向けに国内線が一律10,800円で乗れるJALエクスプローラーパスを販売している。日本国内線ならどの区間に乗っても一律料金なので、運賃が高い羽田⇔石垣や羽田⇔宮古島などのリゾート路線も10,800円で乗れてしまう。しかもFOPとマイルは100%積算。海外に
クラウンプラザ千歳の新館グランドオープン。さっそく泊まってきた。
半袖の陽気だった静岡からANAで北海道の千歳に来た。(静岡→新千歳の搭乗機はこちら:ANA 搭乗記[静岡→新千歳])いくら北海道とは言え、5月に入ればそこそこ暖かいだろうと、特に羽織る物も持たず長袖シャツ一枚で来てしまった。結果これが大失敗。空港の外は風が吹いて
静岡空港の石雲院展望デッキは刺激的なスポットだった
静岡空港に来た。これからでANAで新千歳に向かう。搭乗手続きを終えた後はラウンジでくつろぎたいが、静岡空港には航空会社のラウンジはおろか、カードラウンジさえも無い。さて、どうやって時間を潰そうか。空港案内を見ると石雲院展望デッキなるものを発見。時間もあること
恒例のIHGスピードアップキャンペーン。今回のオファーは今までで一番イージーかも。
IHGからスピードアップキャンペーンのオファーが届いた。このオファーは人によって達成条件や獲得できるポイント数が異なる。今回自分に届いた条件は以下の通り。ミッションは5つで、すべてクリアするとボーナスが加算されて55,300ポイントになる。恐らくこれまでの中で一番
静岡と言えばやっぱりお茶ということで新茶を買ってみた
今日は静岡県の掛川に来た。静岡はさすがお茶の名産地だけあってお茶畑が多い。小高い丘や山の斜面など至る所にお茶畑がある。新幹線では一瞬で通り過ぎてしまう景色も、今日は間近で見る事ができた。せっかく静岡に来たのでお茶を買って帰ろうとお茶屋さんを探すとあるわあ
グルーポンでラーメンのクーポン券を購入。さっそく食べてきた。
グルーポンは様々なクーポンを割引で販売しているサイトで、これまで何度かお世話になっている。フィリピン永住権取得の道@ph_visaフィリピン永住権取得の道 : ケンタッキー 5,000円分のプリカを3,000円でゲット https://t.co/t2DTQqMVSv2016/12/09 07:00:26取り扱われている